

- 2018年6月20日
ピアノ勉強会♪
先日都内某所にて行われたピアノ勉強会が終了いたしました。 この数カ月、練習を頑張った成果が見られ、とても嬉しかったです。人前で演奏するのは誰しも緊張するものですが、演奏したあとはきっと達成感を得られているでしょう。 また、今回は勉強会ですので、自分の演奏の振り返りや、他の人の演奏を聴いた感想を一人ずつ発表してもらいました。自分の演奏を客観的に評価するのも大事ですし、他の人の演奏を聴いて「次はもっと頑張ろう!」や「こんな曲を弾いてみたい!」といったポジティブな気持ちになってくれて良かったです。また次回も頑張りましょう!(^^)


- 2018年6月3日
第63回埼玉県合唱祭
埼玉会館にて行われた、第63回埼玉県合唱祭に参加してきました。 私は現在、大宮を中心に活動している女声合唱団「プリマヴェーラ」の伴奏者として活動しています。 指揮は、テノール歌手として、また指導者としても活躍されている小原啓楼先生。 本格的なクラシックの合唱曲に取り組んでいますが、メンバーの皆さんは本当にのびのびと楽しく練習されています。 今回の発表曲は、ドイツの作曲家ラインベルガーの6つの賛歌Op.118より ”Ave maris stella”と”Puer natus in Bethlehem”の2曲です。 ラテン語の曲ですが、先生が丁寧に読み方を教えてくださいますし、カタカナで読み方を書いていますので 初心者の方でもすぐ歌えるようになります。 しかし、それよりもとっても素敵な、内容の濃い曲で、歌っていてもピアノを弾いていても心に響きます。 人数は少ないのですが、大舞台で心を込めて歌いました。 伴奏者としても心が熱くなる、とても充実した気持ちになりました。 また次回から新曲になりますが、頑張りましょう! 近隣の方やご興味のある方がいましたら、