

- 2019年12月23日
下田国際音楽コンクール
12月15日は「第5回下田国際音楽コンクール」で審査員を務めてきました。 初下田です!朝の車窓からの海岸線は朝日に照らされてとてもきれいでした。 コンクールでは小さいお子さんから大学生まで幅広い参加者がおり、もちろん演奏もそれぞれ個性があり聴いていてとても楽しめました。 コンクールでの演奏は1回きりですし、順位が決まる以上発表会よりも緊張する場ではないでしょうか。
その中で、練習の成果を出せた方と、あまり自分の良さを出せなかった方がいらっしゃるかと思います。 特にこのような大きいホールですと、自宅で練習していた時とははるかに違うピアノの響きがありますし、鍵盤のタッチの違いにも驚くことがあるかもしれません。
そのような時にも、これまで練習してきたことに自信を持って、最初の1音めに集中して弾き始めて頂けたらと思います。
緊張している中でも、ご自身の音を良く聴き、ホールの広い空間に響く音も聴き、小さくまとまらずスケールの大きな演奏ができると良いですね。 それでは今年も残りあと少し、皆さん新たに来年の目標を持って、みなさんピアノの練習を頑張りましょ


- 2019年12月6日
ご来場ありがとうございました!
かねてよりお知らせしておりました「WEINACHTSKONZERT AUS HANNOVER 2019」が終演いたしました! 多くのお客様にご来場いただき、クリスマスならではの和やかな雰囲気の中演奏できてとても幸せなひとときでした。 今回は出演者が多かったので、全員揃っての通しリハーサルは当日のみ!(GPのひとこま↓) 会場の豊洲シビックセンターホールは、舞台後ろの木版が開閉式になっており、今回のコンサートの一部は解放しました。 すると…とっても綺麗なレインボーブリッジの夜景が広がります✨(残念ながら画像ではよく分からないかもしれません…) 第2部はメインの「くるみ割り人形」です。 バレエダンサーも加わり、華やかな舞台になりました(^^) 第3部はクリスマスメドレーで、演奏者もそれぞれ仮装をして登場! 入場チケットを抽選券として、ハノーファーゆかりのお菓子が当たる抽選会も行いました。 当選したみなさま、おめでとうございます♪ 来年も第3回を開催できますよう、いろいろと内容を検討していく予定です。 また詳細が決まりましたら、改めてこちらでもご案内さ